湘南マツダ

湘南マツダ

湘南マツダの魅力

1967年(昭和42年)の創業時より湘南・県央エリアでマツダ車の販売・整備を担っています。当社の魅力は「地域密着」「若い社員が活躍できる環境」「フラットな組織」「アットホームな社風」です。
近年女性社員も増えてきています。あなたも一緒に働きませんか?

福利厚生

入社後半年で10日間付与される有給休暇は、昨今のワークライフバランスに対応すべく午前休や午後休と云った具合に、社員が選択して取得可能です。加えて、働く女性を応援する制度も充実しています。〈産前・産後休業、女性特有休業、育児・介護休業および育児短時間勤務規定〉
※育児・介護休業及び育児短時間勤務規定は男性社員も対象です。

各種制度

  1. 教育研修
  2. 健康診断
  3. 周年行事
  4. 各種特別休暇
  5. 会社掛 団体定期生命保険
  6. 制服貸与(夏・冬)<協力会社>マツダエース、青山商事、ユナイテッドアローズ
  1. 車両手当
  2. 社員自家用車購入制度

〈育児休暇・短時間勤務〉

  1. 育児休暇(最長2年)
  2. 短時間勤務(生後3年未満の子供を養育する社員は9時30分〜16時30分の勤務時間を変更できます)

祝い金

  1. 結婚祝金
  2. 出産祝金
  3. 年間・半期表彰祝金
  4. 自動車運転免許取得祝金

〈永年勤続表彰祝金〉

勤続10年 (祝金5万円相当・特別休暇5日)
勤続20年 (祝金5万円相当・特別休暇5日)
勤続30年 (祝金10万円相当・特別休暇5日)
勤続40年 (祝金10万円相当・特別休暇5日)

〈入学祝金〉

小学校・中学校・高等学校 10万円
専門学校・短大 各15万円
大学 30万円

行事

〈会員制リゾートホテル「エクシブ」〉

社員割引にて利用できます。

その他年1回のレクリエーション※写真はイメージです

資格取得支援

業務に必要な資格取得支援を行っています。入社迄に自動車の知識がなくても心配要りません。

中古自動車査定士
お客様のお車を査定するのに必要な資格です。営業職の方は入社後に講習に参加して頂きます。実際の査定業務は実務の中で先輩社員から学んで頂きますので心配要りません。
マツダ整備資格
整備職の方にはマツダ整備資格を取得して頂きます。上級からA級B級C級と分かれています。
試験に向けた社内勉強会も開催していますので、まずはC級取得を目指しましょう!!
損害生命保険募集人資格
損害保険の募集に必要な資格です。湘南マツダでは営業職だけでなく、営業事務職・整備職の方にも資格取得して頂きます。試験勉強会も開催しますので合格に向けて頑張って下さい。
AT限定免許解除費用の支援
営業事務職採用の方には入社迄の期間を利用してAT限定免許の解除支援を行っています。マツダではマニュアル車も数多く扱っている為、必要な資格となります。
準中型免許取得費用の支援
営業職・整備職採用の方には入社迄の期間を利用して準中型免許の取得支援を行っています。業務で乗車する積載車や3.5トン以上7.5トン未満のトラック運転に必要な免許です。

諸手当

通勤交通費
通勤手段や通勤距離に関わらず全額支給としています。車両通勤の場合は燃料代支給、公共交通で通勤の場合は定期代支給となります。
車両手当
自動車通勤者の方には任意保険加入代の費用補助を行っています。新車購入車両は5000円/月(最長9年間)、中古車購入車両は2500円/月(最長7年間)支給しています。
役職手当
職務上の責任に対して役職に応じた手当支給を行っています。係長職は10000円/月、主任職は8000円/月を支給しています。
資格手当
整備職が対象となります。会社の認定により指定検査員資格保有者は5000円/月、検査主任者資格保有者には1000円/月を支給しています。